1年かけて…
ずいぶん長いこと、さぼっていました(汗)
この間に毎月1回の富士山麓ウオークに行ってきました。4月16日の事です。
この日は、白糸の滝から出発し、猪の頭公園がゴールの約10kmのコースでした。
白糸の滝へ向かうバスの中からは、頂上を雲で覆われた富士山しか見えず、あまり
期待できないね~~なんて感じでした。
しかし、白糸の滝に着いたら、あら、見えるではありませんか!!

気分よく出発し、せっせと歩きました。途中、こんな花々が…。


もちろん桜の花も満開で、とっても綺麗でした。

途中の橋の上から見下ろすと、清流に花筏が…。

休憩地の田貫湖(これは人造湖だそうです)からの富士山



もちろん5月のこどもの日が近いので

風があまりなかったので元気な泳ぎではなかったですが、鯉さん達が舞っていました。
こんなにずっと富士山の姿が見えるなんて、1年間廻った中でも珍しい事でした。
きっと完歩をお祝いしてくれてるんだねと勝手に解釈して、感謝・感謝…でした。
帰りのバスの中で、かわいらしい完歩賞を頂き、皆さんの拍手を頂いて、無事に
富士山麓ウオークを終了いたしました。
次は何しよう!!
この間に毎月1回の富士山麓ウオークに行ってきました。4月16日の事です。
この日は、白糸の滝から出発し、猪の頭公園がゴールの約10kmのコースでした。
白糸の滝へ向かうバスの中からは、頂上を雲で覆われた富士山しか見えず、あまり
期待できないね~~なんて感じでした。
しかし、白糸の滝に着いたら、あら、見えるではありませんか!!

気分よく出発し、せっせと歩きました。途中、こんな花々が…。


もちろん桜の花も満開で、とっても綺麗でした。

途中の橋の上から見下ろすと、清流に花筏が…。

休憩地の田貫湖(これは人造湖だそうです)からの富士山



もちろん5月のこどもの日が近いので

風があまりなかったので元気な泳ぎではなかったですが、鯉さん達が舞っていました。
こんなにずっと富士山の姿が見えるなんて、1年間廻った中でも珍しい事でした。
きっと完歩をお祝いしてくれてるんだねと勝手に解釈して、感謝・感謝…でした。
帰りのバスの中で、かわいらしい完歩賞を頂き、皆さんの拍手を頂いて、無事に
富士山麓ウオークを終了いたしました。
次は何しよう!!
#
by turu-ajisai
| 2016-05-04 10:37
| 旅先で
|
Comments(15)
流れに乗ってゆったり、のんびり生きてます!
by turu-ajisai
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体花々
公園の風景
趣味いろいろ
ベランダからの風景
散歩の途中で
旅先で
山の風景
街の風景
その他
最新のコメント
凄いですね~~、登られた.. |
by turu-ajisai at 20:06 |
登るより見る方が良いと分.. |
by misawa77 at 23:15 |
Kudos! I .. |
by GerryRax at 03:59 |
Valuable .. |
by Generic cialis at 23:45 |
Thank you.. |
by Generic cialis at 18:55 |
Thanks, A.. |
by Generic cialis at 18:47 |
You menti.. |
by Online cialis at 18:35 |
Amazing a.. |
by Cialis 20 mg at 18:19 |
Appreciat.. |
by Buy generic cialis at 18:06 |
Valuable .. |
by Cialis pills at 17:53 |
ホームページ
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会風に吹かれて
小樽ゆめ散歩
デジカメ散歩北海道
ニットルームpiko
シニアの北国さんぽ
律動禅
沖縄本島 島んちゅガイド...
つれづれ **2
爺ちゃんのカメラ漫歩
コマクサ
一瞬一写
2017年度版 SSNデ...
パリ、そしてフランス
今年もスローライフで!!
北ぐにの四季
お茶にしませんか
風ーゆったり 時々 キラッ!-
暦の書き込み
米寿のひと時
札幌漫歩景
そよ風のひと時
一期一会
かけフーテンの寅
山野草の舘3