シカ達も春…?
こんばんは。
毎日雪が降っていましたが、今日は朝からとっても良いお天気でした。
雪が降って寒くっても、春が近いなあという感じは、ここ最近やっぱりありますね~。
降った雪はすぐに融けるし、木の芽も少しずつ膨らんでます。(^o^)
しばらく見なかったシカ達がやって来ました。いつもは雌の集団なんですが、今日は
角を生やした雄がいます!!
珍しいなあと思って眺めておりましたら、もう1頭出てきました。
そして争いが始まりました。


どうも右の方の雄が優勢な様子です。
とうとう藪の中に突っ込んでしまいました。

それを雌達は近くでじっと眺めています。

シカ達も恋の季節なんでしょうかね?
ここ何年かシカを見てきましたが、こんな光景は初めてです。
Commented
by
みゃあくんのおかあしゃん
at 2010-03-31 20:28
x
毎日雪が降っていましたが、今日は朝からとっても良いお天気でした。
雪が降って寒くっても、春が近いなあという感じは、ここ最近やっぱりありますね~。
降った雪はすぐに融けるし、木の芽も少しずつ膨らんでます。(^o^)
しばらく見なかったシカ達がやって来ました。いつもは雌の集団なんですが、今日は
角を生やした雄がいます!!
珍しいなあと思って眺めておりましたら、もう1頭出てきました。
そして争いが始まりました。


どうも右の方の雄が優勢な様子です。
とうとう藪の中に突っ込んでしまいました。

それを雌達は近くでじっと眺めています。

シカ達も恋の季節なんでしょうかね?
ここ何年かシカを見てきましたが、こんな光景は初めてです。
by turu-ajisai
| 2010-03-30 20:23
| 山の風景
|
Comments(14)
こんばんは
雄しかの戦いですか。。動物の世界も春は
大変ですね。
それにしても地面に緑がないですね。
やはりまだ寒いのですね。
寒い分一気に花が勢ぞろいして奇麗でしょうね。
雄しかの戦いですか。。動物の世界も春は
大変ですね。
それにしても地面に緑がないですね。
やはりまだ寒いのですね。
寒い分一気に花が勢ぞろいして奇麗でしょうね。
Like
牡鹿同士の戦いですか。
こんな風景が見られるとは凄いですね。
こんな風景が見られるとは凄いですね。
こんにちは お久しぶりです
自宅の近くでこんな光景が見られるなんて、素晴らしい!
雌達の前でいい所を見せようと頑張る、いずこも同じですかね
当然、雌達は勝った方になびくんでしょうね、負けた方が可愛そう
当地でも最近寒いですが所々桜が満開になっています。
自宅の近くでこんな光景が見られるなんて、素晴らしい!
雌達の前でいい所を見せようと頑張る、いずこも同じですかね
当然、雌達は勝った方になびくんでしょうね、負けた方が可愛そう
当地でも最近寒いですが所々桜が満開になっています。

動物の世界も 婚活のシーズンですね。
テレビの画面でなくて じぶんちから こんな様子が
見られるなんて 素敵ですね。
まだ 雪が残っていますね。
春が遅い所は その分 春が来た時の
感動が大きいですね。
百花繚乱の季節にはもう少しですね。
テレビの画面でなくて じぶんちから こんな様子が
見られるなんて 素敵ですね。
まだ 雪が残っていますね。
春が遅い所は その分 春が来た時の
感動が大きいですね。
百花繚乱の季節にはもう少しですね。
tkomakusa1tさん、こんばんは。
すっかり遅くなって申し訳ありません。こちらでの生活にやっと
馴れてきました。草むらには雪が融けたり、積もったりで青く
なる暇がありません。でもまあ、冬場は真っ白1色でしたから
やはり春に近づいているんですね。
すっかり遅くなって申し訳ありません。こちらでの生活にやっと
馴れてきました。草むらには雪が融けたり、積もったりで青く
なる暇がありません。でもまあ、冬場は真っ白1色でしたから
やはり春に近づいているんですね。
goldpony767さん、こんばんは。
やっとコメントを書く心のゆとりが出来てきました。どっと疲れて
おりました。そうなんです、私もこんな光景は初めて見ました。
今までは、みんな仲良く…って感じで餌を見つけてんですけどね。
やっとコメントを書く心のゆとりが出来てきました。どっと疲れて
おりました。そうなんです、私もこんな光景は初めて見ました。
今までは、みんな仲良く…って感じで餌を見つけてんですけどね。
mi-grapeさん、こんばんは。
他人のペースで生活するのって大変だなあと今更ながら思い
ます。でもずいぶん馴れてきました。
シカのこういう光景が見られるのって、シカが人里に馴れてきた
って事なんでしょうかね~。なんだか複雑な気もします。
他人のペースで生活するのって大変だなあと今更ながら思い
ます。でもずいぶん馴れてきました。
シカのこういう光景が見られるのって、シカが人里に馴れてきた
って事なんでしょうかね~。なんだか複雑な気もします。
みゃあくんのおかあしゃん、こんばんは。
シカ達も数を増やしているので、あちこちで婚活をしないと
いけないんでしょうかね。カメラ、カメラってひとりで叫びながら
慌てて写真を撮りました。4月末に帰る頃には、きっとこの土手も
緑の色で綺麗になっていることと思います。
シカ達も数を増やしているので、あちこちで婚活をしないと
いけないんでしょうかね。カメラ、カメラってひとりで叫びながら
慌てて写真を撮りました。4月末に帰る頃には、きっとこの土手も
緑の色で綺麗になっていることと思います。
kktanpopo2さん、こんばんは。
孫の相手も疲れます。(^^;) 実は私もこんな光景が見られるなんて思ってもいなかったので、相当に慌てていました。
でも結構長いこと、角を突き合わせていましたので、撮ることが
出来ました。ラッキーでした。
孫の相手も疲れます。(^^;) 実は私もこんな光景が見られるなんて思ってもいなかったので、相当に慌てていました。
でも結構長いこと、角を突き合わせていましたので、撮ることが
出来ました。ラッキーでした。
cazu88さん、こんばんは。
はい、雪は融けたり、積もったりを繰り返していますが、雪に
覆われている範囲が少しずつ減ってきています。その草むらには
いち早く緑が復活してきていますので、もう少しの辛抱です。
はい、雪は融けたり、積もったりを繰り返していますが、雪に
覆われている範囲が少しずつ減ってきています。その草むらには
いち早く緑が復活してきていますので、もう少しの辛抱です。
流れに乗ってゆったり、のんびり生きてます!
by turu-ajisai
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体花々
公園の風景
趣味いろいろ
ベランダからの風景
散歩の途中で
旅先で
山の風景
街の風景
その他
最新のコメント
凄いですね~~、登られた.. |
by turu-ajisai at 20:06 |
登るより見る方が良いと分.. |
by misawa77 at 23:15 |
Kudos! I .. |
by GerryRax at 03:59 |
Valuable .. |
by Generic cialis at 23:45 |
Thank you.. |
by Generic cialis at 18:55 |
Thanks, A.. |
by Generic cialis at 18:47 |
You menti.. |
by Online cialis at 18:35 |
Amazing a.. |
by Cialis 20 mg at 18:19 |
Appreciat.. |
by Buy generic cialis at 18:06 |
Valuable .. |
by Cialis pills at 17:53 |
ホームページ
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会風に吹かれて
小樽ゆめ散歩
デジカメ散歩北海道
ニットルームpiko
シニアの北国さんぽ
律動禅
沖縄本島 島んちゅガイド...
つれづれ **2
爺ちゃんのカメラ漫歩
コマクサ
一瞬一写
2017年度版 SSNデ...
パリ、そしてフランス
今年もスローライフで!!
北ぐにの四季
お茶にしませんか
風ーゆったり 時々 キラッ!-
暦の書き込み
米寿のひと時
札幌漫歩景
そよ風のひと時
一期一会
かけフーテンの寅
山野草の舘3